ごあいさつ
柳本研究室では、塑性加工学、機械材料学、塑性力学などを専門にしています。日本塑性加工学会、日本鉄鋼協会、日本機械学会、自動車技術会等で研究発表を行い、また、塑性加工学、機械材料学、塑性力学についての学生・社会人教育を行っています。
生産技術研究所時代の1995年より、工学系研究科機械工学専攻で、修士課程学生および博士課程学生の、研究を通した教育を行ってきました。修士課程修了生は素材、自動車、重工、電機、ソフトウェアなどの業種に就職しています。修士課程受験生向け研究室紹介はこちら(PDF)を、今までの修士課程・博士課程・研究員などの研究課題はこちらを、就職先についてはこちらをご覧下さい。卒業論文生の配属は4月に、入学試験は9月に行われます。
トピックス
2021年度オープンラボ資料を公開しました2021年04月05日 19:03
2021年度のオープンラボ資料はこちらになります。
2021年度柳本研究室オープンラボ資料...
研究室OBの小山田圭吾さんが携わる自動車ボディ用鉄板の新加工法に関する記事を紹介いたします2021年04月05日 18:12
柳本研究室OBの小山田圭吾さん(2007年博士修了、現所属:日産自動車 生産技術研究開発センター)が携わっていらっしゃる、自動車ボディ用鉄板の新加工法「対向式ダイレス成形」に関する記事2件を紹介いたし...
渋谷祐紀さんが日本機械学会畠山賞を受賞しました2021年03月25日 15:43
B4の渋谷祐紀さんが2020年度(令和2年度)日本機械学会畠山賞を受賞しました。畠山賞は4年制大学の機械工学科卒業者で人格、学業ともに優秀な者の中から、1学科につき毎年1名に贈られる賞です。...
2020年7月1日 佐藤悠治助教が着任しました2020年12月16日 18:53
2020年7月1日に、佐藤悠治助教が着任しました。
核生成の原子論的解析が専門で、Nature Communications等の有力誌に論文を執筆している新進気鋭の研究者です。
研究室の運営に「元...
2020年度オープンラボ資料を公開しました2020年04月03日 14:34
資料はこちらになります。
柳本研究室オープンラボ資料...
日本製鉄様との技術交流会に行って参りました。2019年10月08日 16:39
10/7(月)に日本製鉄様と技術交流会を行わせて頂きました。
午前には,君津製鉄所の方で,高炉と厚板工場の方を見学させて頂きました。
午後には,REセンターの方に移動し,高温引張疲労試験機とスーパ...
歓迎会を行いました。2019年10月08日 16:39
10/4(金)に新しく柳本研究室にいらっしゃった客員研究員の金燕さんとM1の鐘立行さんの歓迎会を行いました。...
日本鉄鋼協会秋季講演大会に行って参りました2019年09月14日 13:13
9/10~9/13に日本鉄鋼協会秋季講演大会(岡山大学津島キャンパス)に行って参りました。
9/10は第1回創形創質工学部会国際シンポジウムに参加しました。世界の方々がどのような研究を行っているかや...
宴会を行いました2019年09月14日 12:34
9/6に宴会を行いました。
上林さんの就職内定,朴さんの論文通過,中嶋くんの修士合格,Loveさんの卒業を祝いました。
...
NIDEC サンキョー伊奈事業所の見学に行ってまいりました2019年08月05日 21:38
8/2にNIDEC サンキョー伊奈事業所を見学させていただきました。
この見学に先立ち,前日の8/1に蓼科高原でエクスカーションを行いました。
まず,トレッキングを行いました。傾斜が急で登るの...
ソフトウェアの一例です。
生研公開時の講演
レクチャー
Article in press
- 150) J. Zhang, T. Taylor, T. Kizaki and J. Yanagimoto: Bendable metal-based composite sheets with a truncated dome core made of carbon fibre reinforced thermoplastics, Composite Structures (2020), in press.
- 149) B. Wu, H. Wang, T. Higuchi and J. Yanagimoto: Tension leveling using finite element analysis with different constitutive relations, ISIJ International, 60-6 (2020), in press.
- 148) B. Wu, H. Wang, T. Taylor and J. Yanagimoto: A non-associated constitutive model considering anisotropic hardening for orthotropic anisotropic materials in sheet metal forming, International Journal of Mechanical Sciences (2020), in press.
- 147) Hyeon-Woo Park, K.H. Kim, Hyung-Won Park, J. Yanagimoto: Flow stress measurement and dynamic response analysis of hot compression test machine at high strain rates, ISIJ International, 60-3 (2020), in press.
- 146) Y. Wang, R. Song, J. Yanagimoto, H. Li : Effect of heat treatment on bonding mechanism and mechanical properties of high strength Cu/Al/Cu clad composite, Journal of Alloys and Compounds, 801 (2019), 573-580, DOI:10.1016/j.jallcom.2019.06.132.
- 145) J. Wang, C. Fu, Y.Y u, J. Yanagimoto, W. Zhu: Effect of temperature on formability of glass mat reinforced thermoplastic sheets with ductile dummy sheets, Journal of Central South University, 26-4 (2019), 779-786, DOI:10.1007/s11771-019-4047-1.
- 144) J. Lin, S. Sugiyama and J. Yanagimoto : Effect of Hot Shear Deformation on Microstructure Formation, The Japan Society for Technology of Plasticity, 60-703 (2019), 215-220, DOI: 10.9773/sosei.60.215.
- 143) J. Zhang and J.Yanagimoto : Design and fabrication of formable CFRTP core sandwich sheets, CIRP Annals - Manufacturing Technology, 68-1 (2019), 281-284, DOI:10.1016/j.cirp.2019.04.060.
- 142) B. Wu, K. Ito, N. Mori, T. Oya, T. Taylor and J. Yanagimoto: Constitutive Equations based on Non-Associated Flow Rule for the Analysis of Forming of Anisotropic Sheet Metals, International Journal of Precision Engineering and Manufacturing-Green Technology (2019), 1-16, DOI:10.1007/s40684-019-00032-5.
- 141) Q. Chen, Y. Meng, Y.S. Yi, Y.Y. Wan, S. Sugiyama and J. Yanagimoto: Microstructure and mechanical properties of cup-shaped parts of 15% SiCp reinforced AZ91 magnesium matrix composite processed by thixoforging, Journal of Alloys and Compounds, 774 (2019), 93-110, DOI:10.1016/j.jallcom.2018.09.345.