教育

大学院は、工学系研究科機械工学専攻に所属しています。今までの指導学生は、以下の賞を受けています。日本塑性加工学会学生奨励賞 伊東隆史、日本鉄鋼協会学生ポスターセッション努力賞 樋口拓也、日本鉄鋼協会学生ポスターセッション優秀賞 石塚 基、堅田直人、日本塑性加工学会優秀論文講演奨励賞 長藤圭介、公益社団法人自動車技術会 大学院研究奨励賞 高橋佑馬、日本機械学会畠山賞 渋谷祐紀、日本塑性加工学会優秀論文講演奨励賞 打田圭吾、日本塑性加工学会優秀論文講演奨励賞 西和翼、日本鉄鋼協会学生ポスターセッション奨励賞 下村勇貴、日本塑性加工学会優秀論文講演奨励賞 下村勇貴、鷹取良季。 研究室に在籍した民間企業からの研究員・学生の名簿ならびに研究テーマはこちらを、社会人教育(集中講義)については、トップページをご参照ください。また学生の就職先については、こちらをご覧ください。

学部教育では2年生3年生の「材料力学」「機械材料学」など、大学院では「塑性学」「マテリアルズプロセシング」などを担当しています。社会人教育を通して今まで作製してきたツールを一部公開します。利用は自由ですが、内容に著者の誤解に基づく誤りがありましたら、速やかにご連絡ください。また、ご自身の著作物などへの引用を行う場合には、しかるべき手続きをとっていただけますよう、お願い申し上げます。

プログラム

2次元剛塑性FEMプログラム

Orowanの理論に基づく2次元圧延プログラム

テキスト

圧延理論-1(圧延概論・Karmanの理論)

圧延理論-2(Orowanの理論・板プロフィルの形成機構)

鍛造加工・深絞り加工・引抜き加工の初等理論

剛塑性有限要素法(圧延解析を中心として)

塑性構成式

塑性加工の温度解析

著書

基礎からわかる塑性加工(コロナ社刊行)

レクチャー

学部講義・演習

大学院講義夏学期

大学院講義冬学期

公開講演